
タケテク
昔の昔、高校1年生の夏に自動二輪(現在の大型二輪)の免許を県の運転免許センターで取得。
以後、母親のホンダスーパーカブ50、初めてのマイバイクがホンダDAX ST70でした。しばらく乗ってから中古で買ってもらったシルバーのHONDA DREAM CB350FOURに乗りかえ、3年後にバイクを手放し車になりました。
高校生の時に友人に借りたCB750Fourやカワサキの750RS(Z2)の力強い加速感が忘れられず、「今乗らないともうバイクには乗れないかもと思い何も考えずにCB1300SBに乗ることに。
ソロツーリングがメインで、奈良、三重、滋賀、京都、和歌山、兵庫、大阪をトロトロと走ってます。いつも見て頂きありがとうございます。
《愛車歴》
Super Cub50 Dax70
CB350FOUR Dax50
ADDRESS V100 JOG 50
CB1300SB








1️⃣奈良県北部の熊出没情報
5月に天理市で熊の目撃情報があり、それ以降、奈良市などでも熊の出没情報が出されています。ライダーの皆さんがいかれる針テラスの近くや、月ヶ瀬、笠置周辺でも目撃されています。2️⃣3️⃣4️⃣
目撃されたクマは体長1mほどの子グマらしいですが、近くに親熊もいる可能性があります。
奈良の山間部を走られる方は気をつけて下さい。
熊は南の紀伊山地の吉野の山奥にいる、は昔々の話になりました。
P.S.
5️⃣この前@74843 さんと行った、御所市にあるお店「新地 入船」のカレーうどんとご飯🍚
店主さんと、少し足が不自由な高齢のお母さん?の2人で切り盛りされてました。出来上がったら、お母さんに呼ばれて取りに行き、食べ終わったらまた元のところに返却のシステム?でした(当然だと思います。)
土曜日のお昼でしたが、満席で🈵少し待ってから案内されました。濃厚のカレーうどんで、とても美味しく頂きました。超お勧めです。
駐車場はお店の横に、車なら前後に2台停めて計4台可能
私たちは満車だったので、少し離れた北側にあるコインパーキングに、セカンドカーの農道のポルシェ🤗を停めました。(1時間100円)
ご飯も普通だったのに、やや大盛り気味でお腹いっぱいになりました。🤗🤗
お勧めルート
①宝湯の少し離れた駐車場に停めて、歩いて
6️⃣宝湯へ(ほっこりします😌)
②歩いた道を戻り「入船」で昼食
③駐車場に戻る途中の7️⃣8️⃣「東川酒店」でお酒を購入してはどうですか?下戸の私のお勧めは、皆さんに人気の、「風の森」や「吉峯」です。