
せょん
▼所有車種
-
- トライク等
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。






毎日不安定な天候で、身体にもガタが出始めて来てます…。😅
【続々 のんびりとバイクイジり日和 66】 『シートカスタム編−ふたたび』
(シート取り付けは未だ、迷想中。)
前回には、インナーカウルを取っ払って足元にタンクを移動してはみたものの…。
結局、色々考えてみた結果…元に戻す事に。😅
ハーレー乗りの友人から譲って貰ったシートを乗せてみてはみたものの、イマイチ…。😓
ネットで何かしら良さげな物は無いものかとも探してはみたけれど…ピンと来ず。
トリマ今回はシートスペースを作る為に、フレームに取り付けたサイドツールバックの位置が少し気になっていたので、フレームの下側に移動させました。😅
これでシートスペースのフレーム上部が完全なフリースペースを確保!
さて、ここからどうしてくべきか…。😓
やはり、当初の予定していたズーマーシートフレームを何とかして取り付けてみる方向で少しずつ進めてみましょうかね。
そんな感じで今回はここまでです。
皆さんもオリジナルカスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
くれぐれも安全には心掛けて、お互いに快適なバイクライフを楽しんで生きましょう。
お疲れ様でした〜。(押〜忍。)👋😊