銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀の猫+前回、電装系にターゲットを変更して修理に)
  • 銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

    前回、電装系にターゲットを変更して修理に踏み切ったおとっつぁん…

    その後の経過がどうなったかというと…



    2号機くんはめちゃめちゃ元気です‼️(`・∀・´)💨www

    最初はおっかなビックリで近所のおさんぽのみだったんですが、しばらく乗っていると以前とは違う変化に気づきました…♪(´・∀・`)✨

    それは、以前はエンジンの回転数によって振動の強さが変化していたのですが、今回はどの回転域でも一発の振動の強さが力強く変化がないこと…

    そして、濃い目のセッティングでも、排気音が籠った音にならず、しっかりと炸裂音が残ること…

    前は燃調セッティングによって振動が増減するのかと思っていたのですが…( ̄▽ ̄;)💣www

    また、始動時の初爆が弱いことからも、おそらくバッテリーが弱っているのではないかと推測…

    作業自体はレギュレーター交換と各カプラーの清掃のみだったんですが、これで症状が改善されたとなると…

    おそらく、レギュレーターからは要求電圧ギリギリのラインしか出力出来ておらず、時折下回った時に例の症状が出たのではないかと…

    そう考えるとバッテリーが弱っているのも納得できる…(´・∀・`)💧www

    交換後、数日は10〜20kmほどのテスト走行を繰り返しておりましたが、一度も失火症状が出ていないので、レギュレーターもしくはレギュレーターからの出力ラインの導通不良でほぼ間違いないかと…( ̄▽ ̄;)💣



    今回も結構な出費がおとっつぁんのポケットマネーを圧迫しましたが、また一つリフレッシュが進んだということでヨシとしておきましょう…(´・∀・`)💧www

    次は注文しておいたスピゴットが届いたら、マニホールドと一緒に交換🔧

    その後は各部のベアリング交換のために、再び浜松へのリベンジに燃えるおとっつぁんでした♪(´・∀・`)✨

    バイク買取相場