
そうすけ
自作DIYバイク小屋で
相棒はKTM250アドベンチャー
自己流カスタム色々やってます。
専門的な事はお店に任せてます😆
冒険の続きを楽しみたい!
バイク歴
SRV250
TT250R Raid
ムルティストラーダ1200(3年目に盗難された)
vmax1200
KTM250ADOVENTURE










午前中仕事だったので、バイクで行って
帰り途中に気になってた
ロイヤルエンフィールドの店舗に寄って
ショットガン650の試乗してきました😁👍
第一印象は格好良い🤩
エンジンのエキゾースト音も
低めの渋い感じだけどうるさくない👍
またがってみると、足付きはベタ付き
少し膝曲がるかな❓くらいな感じ
ハンドルはちょっと低くて遠目
ステップも少し前側になってるので
長距離だと腰がきつくなるかも❓
乗り出してみたら、静かにスルッと
走り出して、でも、パワーはしっかりしてるから
走ってて結構楽しい😁🥰
足付きは良いんだけど左足を下ろすときに
ステップに引っ掛かるな~🤔
走ってる時の音も割りと静か
国道16号に入って、前が開いたんで
スロットルを開けてみたら
加速も気持ち良い😄
VMAX 1200とかと比べると
控えめだけど、なんか、丁度良い感じ
エンジンは自分の好きなフィーリング😁
ブレーキもしっかり効くので安心
フロントスクリーンとかのオプションは無いらしいので
高速で長距離は疲れそう🤣
だいたい30分位で、好きな所でどうぞと言われたので
結構楽しい試乗出来ました😁👍
お店に戻って、他にも見せてもらって
発売されたばかりのBear650(黄色のタンク)は
スクランブラータイプでこっちも格好良い
エンジンは同じらしい
またがせて貰ったら
あれ❓こっちの方が
姿勢が楽そう
ステップ位置も良い感じだな👍
まだ、試乗出来ないらしいので
試乗できるようになったら
乗らさせて貰おう🤣
他にもメテオ350とか、
見たこと無いのとか写真だけ撮って来ました
まだ、KTM 250アドベンチャーの支払いも残ってるし
いろいろカスタムしちゃってるし
置場所無いし、なので、
買えないんだよな~🤣🤣🤣
勝手にクラウドファンディングしたら
お金集まるのかな🤣🤣🤣
#中型外車倶楽部
関連する投稿
-
X350
07月15日
151グー!
万博の空でも無く、青くも無く、飛んでも無い
でも、暑さで意識は飛びそうです😂
#中型外車倶楽部
#中型外車倶楽部四国支部 -
07月12日
46グー!
嵐山 渡月橋
朝活してきました。
ずっと気になっていたフロントフェンダーを変えました。フロントフォークが見えた方がスッキリしていいなと思ったのでDIYです🤔
それと今は乗る予定無いですが、大型免許持ってなかったので取りました🏍️
#中型外車倶楽部関西支部
#中型外車倶楽部
-
07月12日
143グー!
TANGIERS CAFE
(レモネード専門店)
10時〜18時(月、火休日)
レモネードのカクテルとケーキなど
内外装かなりオシャレなお店🤩
③エスプレッソレモネードを注文
未体験な味だけど美味しい😁
#中型外車倶楽部
#中型外車倶楽部四国支部
-
07月10日
116グー!
[ みんなどうしてるの⁉️ ]
ツーリング🏍️💨時の荷物。
具体的には、 “ 日帰りツーリング時の荷物 ” です。
やっとタンクバッグを購入したものの容量が足りない、足りないと騒いでおりますが…
では、あらためて普段バイク🏍️に乗る時に何を持っているの❓と考えれば装備と容量の答えが出るかも🎵
服のポケットに収納しているのはキー🔑。
他には財布👛、ハンカチ、ネックウォーマーとアンダーグローブ(真夏以外)、スマホ📱
ウェストバッグには貴重品や衛生用品。
鍵🔑(バイクのスペア、ディスクロック🔒とヘルメットホルダー用)、家の鍵🔑、そしてメガネ👓
救急セットとリップスティック、使い捨てカイロにマスク😷、ポケットティッシュ、石鹸
登録証📄のコピー、ペン🖋️とメモ🗒️(昭和だなあ😁)
タンクバッグは雨具と防寒具、緊急装備を入れてます。
カッパ、レイングラブ、防水ソックスカバー
ウェストベルト、爪先カバー
ディスクロック🔓、パンク修理🔧キット
ツーリングネット、積載用コード、帽子
今回タンクバッグに収納出来たのは雨具と防寒具がやっとでした。
サブバッグを購入しても全部は積めなさそうだし、お土産スペースの確保はなお無理か⁉️
あとはヒップバッグかシートバッグで容量確保するしか無さそうです。
そもそも日帰りツーリングなら皆さんはこんなに荷物は持たないですか❓
荷物の種類や積載の工夫が有ればぜひ教えてください😊
#中型外車倶楽部
#DMからLINE繋がりを誘ってきたら詐欺 -
07月10日
113グー!
[ 新規開拓 ]
ツーリング🏍️💨は新しい飲食店を探す🔍チャンス🎵
今日は 奥多摩 鳩の巣 釜めし さんで きのこ釜めし を頂きました。
きのこ釜めし、水炊き、天ぷら、刺身こんにゃく、漬物、デザートのセットです。
遥かむか~しから在るお店ですが、今回初めて寄って見ました。いい意味で予想を裏切る美味しい味です。
メインの釜めしと水炊きはもちろんですが、特に驚いたのは奥多摩名産でもある刺身こんにゃくの旨さ。
冷やし中華に良く似たタレが掛かっているのですが、柔らかくひんやりと良く冷えた刺身こんにゃくにとても合う味です。
思わずビール🍺でシュワシュワ~🎵したくなりますが、ココは我慢、我慢❗
プチツーリング🏍️💨故に、気になるお店を探索するのがとても楽しくなります😊
#中型外車倶楽部
#DMからLINE繋がりを求めてきたら詐欺