
B2hiro
【プロフィール】
1967 誕生
'86 中免取得
'87 ヨンフォア購入
'93 トヨタライディングスクール(TRS)入校
'94 限定解除 ( 愛知平針試験場 6回 )
↑ ニンジャ購入
'98 Dトラ購入
2021 モトクル開始
【愛車紹介】
ホンダ CB400F-2(398) '76 国内仕様
・アップハン⇒コンチハン 構造変更
カワサキ GPZ-900R A7 オランダ仕様
・K&Nパワーフィルター×ダイノジェットstage3×ツキギデクスター
カワサキ KLX-250 J1 "妻"仕様(ローダウン)
・KLX250Rインテーク×KENSOバクダンキット×ツキギデクスター
おっさん仲間と絶景の道&神社&スイーツ店等を巡廻
その他、にゃんこ&航空機&アウトドア等が好物
🐈⬛Instagram🐈️ benihiro1216










ちょい乗り~🏍️💨
5月24日(土)☁
腹痛と共に朝5時起床、とりあえず新聞でも見て☕
本日はニンジャ君のオイル交換のみを予定
天気予報では夕方まで🌧️はもちそうな感じ
せっかく乗るのなら今から(7時~)ならまだ
バイク屋さん往復+ちょい乗り付け足しが可能✨
と言うわけで、浜松市北部の秋葉神社⛩️まで
まずは門前屋のかんばんにゃんこにご挨拶😼
そして新しい社務所、完成しておりました
続いて世界平和、交通安全、物価安定を祈願
実は先日の関西モトクラーズ御一行が来られた
知多半島ツーリングの際、またちょいトラブルに😅
ガソリンタンク上部前方にセットしていた
スマホホルダー(吸盤タイプ)が根元からポキッと…
約2年間使用、振動&荷重に耐えられなかった模様
「今日はスマホが若干ブレるなぁ」と思った後
「あれ?スマホが無い!」何とタンク横にブラ~ん
一応落下防止ワイヤー付けてたので大事には至らず
で、折れたホルダーごと急いで回収、焦った😵💦
そして今回新たなスマホホルダー(マグネットタイプ)
をポチっとな、で届いた為さっそく装置テスト
ホルダー構成部品が樹脂⇒金属になり剛性アップ
約120kmほど走行し今のところ特に問題なし😄