
せょん
▼所有車種
-
- トライク等
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。



週末になるといつも雨。☔ このまま梅雨に入っていきそうですね…。😓
【続々 のんびりとバイクイジり日和 64】 『シートカスタム編−ふたたび』
(シートフレーム取り付けは迷想中。)
そんな訳で前回のエアクリーナー取り付け後の走行検証はお預けです…。😅
シートフレームの方も、コレっ!て感じの取り付けがなかなか思い浮かばず、やはり一番に邪魔だな〜って思うのはガソリンタンクですよね~。😅
ですので、いっそのこと外してやりましたよ。案外単純にボルト4箇所だけで外せちゃいました。😁
トリシティのタンク底側には配線類が無いので足元に直置き可能でしたし、配線も届きそうでしたので、取り敢えずフットスペースに置いておく事に。
おっ!? 置いただけですがなんかコレ、イイ感じにイケそうなんじゃない?
幅のサイズ感がピッタリだし。👍
ズーマーの様にフットスペースにタンクを持って来ることによってシートスペースがごっそりと開けましたよ!
こうなって来ますと、自由にどんなシートを着ける事も可能になって来るのでは!?🤔
(ヤバッ!楽しい。)
またしてもイチから考察のし直しです。
いやはや、なかなか作業が進まないではありますが、色々アレコレしていると思わぬ展開になって来るのがカスタムの面白い所ですよね〜。
今回はここまで。今後どうしていくのか、まだまだ先は長くなりそうです…。😅
皆さんもオリジナルカスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
くれぐれも安全には心掛けて、お互いに快適なバイクライフを楽しんで生きましょう。
お疲れ様でした〜。(押〜忍。)👋😊