たぁさんさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(たぁさん+カープ、これだけは言わせて下さい🙇🏻‍♂)
  • たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ
    たぁさんさんが投稿したバイクライフ

    カープ、これだけは言わせて下さい🙇🏻‍♂️

    バイクから離れています🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

    カープの魅力☝️

    移動の姿がまるで◯クザのようだった時もありました😁

    でも、黒田さんも新井さんも帰ってきて下さいました😢

    日本各地、有名人の方にも多くのカープファンがいらっしゃいます☝️

    なぜカープは愛されるのか?

    一発の原始爆弾で多くの方が亡くなって、どん底の広島の希望がマツダと広島カープでした。

    ロータリーエンジン車を世に送り出したマツダ☝️

    有名になっても、裕福な他球団に選手を取られるカープ☝️

    負けても悔しさを反撃のパワーに変えて頑張る姿、広島は応援しました🥲

    広島カープが初優勝した1975年、今から半世紀前、
    ルーツ監督が古葉監督に代わり、それが快進撃のきっかけだと一般には言われていますが、実はその前にピッチャー、「宮本幸信さん=キックの宮さん」の存在があります☝️

    宮本さんは1975年の4月11日の中日戦、審判の試合中の多くの判定に不服を持ち、最後は結構高い位置から飛び蹴りをかませて退場になりました💦
    当時、アニメの「キックの鬼」が流行っていて、「キックの宮さん」と呼ばれていました。

    ルーツ監督は「宮本のしたことは許されないことだが、ファイトは見習ってほしい」と伝え、4月27日の阪神戦に監督自らが審判を押して退場になり、アメリカに帰ってしまいます💦

    地方の弱小球団のカープには在京球団寄りの疑惑判定が多くあり。この二人のファイトがその後のカープに火をつけました❤️‍🔥
    それまで毎年最下位のお荷物球団が勝利を続けて優勝します🏆

    広島のエピソード、もう一つ☝️

    市内中心部、流川の飲み屋街🍺
    二人のこわもての男たちが肩がぶつかって口論になりました💦
    「わら、どこ見とるんなら(お前、どこを見とるんか)」
    「そっちが悪いじゃろー」
    ケンカが始まろうとしたとき、片方のツレが
    「カープが好きか?」と唐突に言いました。すると
    「わかるだろうがぁ、じゃけぇ呑みに出とるんで」
    「わしらもじゃあ」
    その途端、笑い出して一緒に呑みに行ったそうです

    単純だけどわかる気がします😊

    長文すみませんでした🙇🏻‍♂️




    バイク買取相場