
だらっくす
学生時代はビーノ、ズーマー、エイプとかに乗って400kmとか走ってました。
親がバイク嫌いだったのでコソコソ乗っていた記憶。
友達と何処までも遊びに行くのが楽しくて、夢中になっていた時期がありましたが、若くして親になり生活の為車で満足していました。
いや、忘れていたという方が正しいかもしれません。
人馬一体となって旅をする楽しさ、遮るものも無く眼前に広がる景色。
風を切る心地よさ、目的地までの心地よい疲労感と達成感。
親戚に貰った足代わりの原付で色々とフラッシュバックしてしまい、この春に二輪免許を取得する為自動車学校に通い始めました。
https://youtube.com/@bbs1869?si=ZKNqjWGYTPcXh-aC
雑多に好きな事をあげるだけのチャンネルに、モトブログもいつか追加したいです。多分今年中には実現しそう。
何はともあれ、バイクのある生活…最高やんけ。

二輪免許の第一段階がもうすぐ終わります。
ようやく折り返し、と言っても連休明けから始まったので結構あっという間に過ぎた感じがします。
安かったのでちょっと遠いところに通ってるのですが、土日は近場にプチツーリングスポットもあるところなので原付で行きたいわけです。
しかし週末は雨予報。
卒検終わって新しい相棒が来たら原付ツーリングも一旦はお休みかな、と少し寂しさも感じている今日この頃でした。
※写真は原付で見つけた景色