
アズサ
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










近場だとどこがいいか。
大木や大川あたりで良さそうなトコが無いかマップを見るが特に無い…中山の大藤あたりはけっこう走りやすくて好きだけど、大藤自体がもうシーズンを過ぎてるだろうしな。
マップでその辺りを見てたら筑後広域公園があって、くるっと道が張り巡らされてるので、ちょっとまわってみるかと思った。
自分が子供の頃はこの公園は無かった。17年前に帰郷してからこういうのがあるな、と位に思ってて、ほとんど近づかなかった。基本的には家族連れとか、部活のグループとかが行くトコだと思うし…
仕事が終わってとりあえずバーベキュー広場の前から船小屋駅&ホークススタジアムを抜ける。
少し西に行くと公園内への道があるので進む…
ダダっ広く遊具等もあるが、ほとんど人がいない。ジョギングの人と、ヒマそうにクルマで駐車場で寝てる人くらいだ。
ただ景観は良い。
山とは違う人工的なものだが、憩いの場としてはかなり素晴らしい。
奥に進んでいったが通行止め柵があって、矢部川の堤防には出られない。
引き返すしかないが、まあさほど距離はないのでさっさと戻って小川沿いを東に行く。
すると結局堤防に出られた。
ここはなかなかの景観だ。
いつも209の東側や3号線のそばの川しか見てなく、比較的狭いと思ってたが、この辺りはかなり広く壮観だ。特に対岸のイベント施設と清水山のコラボが素晴らしい。
今日の朝は遠景がかすんでいて、走りに行ってもイマイチかなと思ってたが、かなり清水山が壮観だ。