

今日は午後イチでユーザー車検に初挑戦して来ました。
出だしから大雨で、自分もバイクもドロドロに汚れながらテスター屋でLEDバルブの光軸を調整。LEDは横に広がるので通らないかも、ダメだったら料金取らないからまた調整しに来てと言われつつ陸運局へ。
整備記録やら一部の書類は前もって記載しつつ、申込み書類をネットで調べながら埋めて受付へ。午後のバイク3番目でした。係員に初めてだと伝えて付いて貰い、各部計測などされました。排気音量は86dbで余裕のクリア(基準99db)でしたが、光軸が2回アウト。バイク固定時やや左側に傾き気味だった事に違和感を感じつつテスター屋行くしか無いかぁと思ってたら、3度目のトライとの指示、固定し直して検査したら無事通りました。
新しい車検証とシールを貰い、帰宅して洗車まで行って今日のバイク活動は終了🏍️