
ながやま
▼所有車種
-
- CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪








エアー漏れ…
フロントタイヤ交換後、僅かにエアーが抜けてました。
スポーク ホイールを、チューブレス化にしてて、少し傷んできてるし… もしかして… ?
細部を点検するため、水試験…
でも、タイヤが浸かる、大きな水槽は? …
(コンテナボックスでは小さく、コンクリートの練り舟なら○だけど、どちらも縁が高くて… )
ホイールを水槽に漬けるため、タイヤと地面に 間隔を作るのが大変
(バイク持ち上げ? ホイールを外す?)ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
そこで!💡
板材を、ホイールの下で組み込んで、ビニールシートを掛ければ!😃
殆どタイヤを持ち上げないで、水槽試験ができます。
底板は要りません!
案の定、バルブの口元から漏れてました。
バルブの口金を増し締めして、完了 😃
フロントホイールのバルブは(ネジで締め込むタイプ)
フロントは 断面のU字型の湾曲がきついので、バルブ根本が平らではなく、かなり変形してます。
ゴムのパッキンを2枚重ねて、ラバーセメント塗布して締め込んでますが…
かなり、締め込む必要がありました。