
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)










5/10 皆でカイザーベルク穂高に泊まろうツー
待ち合わせは富山インターそばの711
10:00 北陸勢5台全員集結
@24745
@44540
@30685
@104103
@33270
昼飯は岐阜県平湯温泉そばの食事処あんき家さん
私が頼んだのはトンカツ朴葉味噌焼き定食
肉厚なトンカツが朴葉味噌の風味が効いてご飯が進む(^^)
美味かった
ごちそうさまでした(^^)
その後は宿による前にちょっと寄り道
長野県安曇野市の大王わさび農場へ
プレミアムわさびソフト🍦
昔食べた事ありましたがやっぱりワサビ味
コレはこれでアリです(^^)
ワサビ農場内で刑務所作業製品の即売会やってたんでブルースティック購入
自宅用の土産に😅
その後は宿であるカイザーベルク穂高へ
関東勢とも合流
@155134
@13499
@339
@73279
@63413 &奥様
総勢11人
皆の部屋は和室
晩飯は食堂で和食膳を頂きました
構成をよく見るとしっかり長野グルメ
これらも勿論美味い(^^)
ごちそうさまでした(^^)
その後ひとっ風呂浴びてから皆で宴会
皆それぞれツマミを持ち寄ったんで豪華宴会🍻
楽しかった〜(^^)
11:00頃就寝
つづく