
輪ヰ絶人(YZ)
▼所有車種
-
- Z7 Hybrid
暑い時、寒い時、雨天、夜間、遠距離、コースは乗りませんw
林道(未舗装路に限る)大好き、泥んこは嫌い
体力が無いのでハードな所には行きませんWW
最近気が付いた
バイクは単気筒か4気筒しか所有した事がない(笑)
無言フォロー失礼します^^;
一度投稿した内容を後から変更する事があります
↓↓↓の方はフォロー解除しますm(_ _)m
1日のツーリングを何回にも分けて投稿する方
(他の方の投稿が埋もれていくので)
バイクに関係ない投稿(猫は除く)が多い方
(バイク用のSNSなので)
妄想や想像、作り話を投稿する方
(作り話を読む気は無い)
↓↓の方はすぐ通報します
SNSや動画サイトへの誘導する方
女装等の画像を投稿する方
(顔変換程度は良)







Ninja 7 Hybrid
の24時間レンタルして来ました
ツーリングに参加する為に前日にYouTubeで予習
それでも細かくは理解不能(笑)
レンタル店に1時間前に行って書類やら説明やらビデオやら見てたらあっと言う間に10分前
保険が効かないので、時間までのんびり準備
時間が過ぎたので出発進行!
と思ったら…ん?
重い…⁇
いや、メチャ重い…
バッテリーか……
走り出すと、クラッチが無いのはすぐ慣れたけど、ギアスイッチの指が慣れない…
しばらく走って少し慣れて来たので、軽快に走る…
しばらく走り
ATを試したくなり切り替える
あゝほんとに、何もしなくても走って行く (当たり前?)
しかし一時停止でエンスト⁉︎
と思ったらアイドリングストップ‼︎
発進はモーターで
少し出るとエンジンが掛かり自動でシフトアップ!
こりゃ楽ちんだ
MTも慣れれば違和感無し
クラッチ操作がないので手が疲れない
足でシフト操作しなくていい
ストロングHVなのでEVでも走れます
EVにすると最高速は65kmギアは4速まで
早朝の住宅街でも出掛けられます(笑)
エンジンが掛かると結構デカい音です
さらにWALKモードでバックも出来ます
なんだかんだ楽しく乗って来れました
機会があればまた借りたい
車重が重いのほ気になるが…
今度はZ Hybridが良いかな?