
k-i-yo
▼所有車種
-
- CB750
’24春にVTR250にてリターン。
地元のバイク屋でCB750発見❕
空冷キャブマルチとか。スペンサーカラーも👍
それから大型教習通って、7月下旬に納車‼️
似て非なる2台持ちです。
北海道在住でバイク乗らないとか勿体無いと感じ↩️
おじさんライダー。
アイコンは実在しません。
jazz50→CB125T→VTR250・CB750RC42


アクティブのフェンダーレスキット。
週末雨がちだったので、
コツコツ、仕上げました👍
教習車なので、本当に付くのか不安の中、
なんとか完成。
〜教習車特有の問題〜
リアカウル下部のフレームが少し違う
(教習車バンパーが付くステーが出ている、
荷締めのバーがないこと)
→見た目は少し気になるけど、全然問題なし。
※今後、バッグどう付けようか問題が懸念。
中に収まっている配線が多い、太い
(教習車のランプの配線かな?
φ20位の配線管がテール付近まで通っている)
→小物入れの仕切り板が付けられなかった。
仕切りが不要であれば問題なし。
書類とETCは納まった。
配線がカプラーではなく、ギボシ
→線をよく確認して脱・結線すればOK。
※ウィンカー逆に付けてしまった。。
結果、問題なく付けられます。
みなさまのご参考になれば❗️
センタースタンドも外しました。
気になるところを整えると、
他が気になるもので…。
マフラーのサビくすみが気になる。。
だいぶスッキリしてきたかな。
純正マフラーも教習車だとブラックで、
ショート管っぽいかな。
これはこれで好きかも。
2本出しもリアビュー良し。