
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています









5Lモンキーのニュートラルランプ不点灯の原因を探る
ニュートラルスイッチに繋がる線と車体との導通を見たら やはり導通が無くテスターの針は無限大を指したまま
スイッチとアースでも導通が無いのでスイッチ確定かと思われる
おそらくスイッチの摺動不良か接点の導通不良だろうと予測しスイッチの取り外そうとしたら先ず押さえ金具のビスが外れない
ショックドライバーでコツンと一撃
無事にビスは外せた しかしスイッチ本体コレが抜けない😭
左右には回るが抜き出す方向には頑として動かないので おそらくOりんぐがエンジン側に固着しているのだろう
隙間に556を吹き付け何度か左右に回すがやはり抜けない
仕方ないので少し荒療治だが側面にスクレッパーを差し込み隙間を開けながらスイッチを回していたら抜けて取れた😊
先端の接点が酸化して少し黒いのとエンジンの中の接点も光っていないので ここも少し磨いてみることにした
その後取り付けて導通を見ると 無事に導通し出したのでニュートラルランプを接続してテストしたら無事に点灯した
シフトをニュートラル→1st →2nd→3rdと替えて戻してもキチンと点灯したので大丈夫だろう
とりあえず一件落着😄