
だらっくす
学生時代はビーノ、ズーマー、エイプとかに乗って400kmとか走ってました。
親がバイク嫌いだったのでコソコソ乗っていた記憶。
友達と何処までも遊びに行くのが楽しくて、夢中になっていた時期がありましたが、若くして親になり生活の為車で満足していました。
いや、忘れていたという方が正しいかもしれません。
人馬一体となって旅をする楽しさ、遮るものも無く眼前に広がる景色。
風を切る心地よさ、目的地までの心地よい疲労感と達成感。
親戚に貰った足代わりの原付で色々とフラッシュバックしてしまい、この春に二輪免許を取得する為自動車学校に通い始めました。
https://youtube.com/@bbs1869?si=ZKNqjWGYTPcXh-aC
雑多に好きな事をあげるだけのチャンネルに、モトブログもいつか追加したいです。多分今年中には実現しそう。
何はともあれ、バイクのある生活…最高やんけ。


仕事上がりで二輪教習2日目!
の前に腹ごしらえ…職場の先輩に教えてもらった教習所近くの隠れた名店ラーメン屋へ🍜
17時台なのに混んでてビックリ、それもその筈。
僕は普段コッテリラーメンが好きでいわゆる中華そばは選ばないのですが、なんとなく気になったのでそちらをチョイス。
はい…当たりです。美味い!
だけど色々と変わり種も多いお店だったので、今度は違うのにもトライしたくなりました。リピ確!
店内にミラーボールがあったり、外の待合室は万博博覧会状態のセンス爆発系ラーメン屋だから、知ってる人は知ってるかもですね笑
ひえぇ…お腹いっぱいになっちゃったよぉ…これから初めて雨の中の教習だよぉ…ちゃんと出来るかしら…
そんな気持ちで教習開始しましたが、新しく用意したカッパもタイト目で運転の邪魔には全然ならず、昨日より大分上手に乗れるようになってました。
予定より早めに一本橋トライ開始させてもらい、5回中4回は渡り切れた(でもタイムは6秒くらいで早い)
楽しくなって来たところで終了の合図…残念。
次は月曜日まで教習は無いので、イメトレでもして過ごします。