T-Araさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(T-Ara+なんだか急にクラッチレバーを外したい気分)
  • T-Araさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)
    T-Araさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)
    T-Araさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)
    T-Araさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)
    T-Araさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)
    T-Araさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

    なんだか急にクラッチレバーを外したい気分になったので、手順を交えて投稿したいと思います(笑

    使う道具達は、メガネレンチです。
    それぞれサイズ違いのペアになっています。
    8ミリと10ミリのペア、10ミリと12ミリのペア、とかそんな感じ。
    同じサイズが同時に2つ必要な場合もあるので、メガネは1本だけではなく、5本位のセットで用意すると便利です✨

    では、外していきます!
    レバーの根本をみると、上はボルト、下にナットで固定されてますので、ナット側から緩めてあげます。上下逆さまなのでイナバウアーでしっかり覗き込みながら作業します(笑
    ボルト、ナットが外れたら、クラッチワイヤーを外します!
    ワイヤーの根本に、切り欠きの入ったネジがあるので、切り欠きを手前に合わせて、ワイヤーを通して外します!
    レバー裏側に、ワイヤーの端っこのタイコかまはまっているので、引っ張り出してやりましょう〜これでバラバラななりました!

    あとはレバーの、根本にグリスを塗って、逆の手順で戻します😃👍
    ついでに、ワイヤーにオイル挿せば軽々快適なクラッチの出来上がり😆

    バイク買取相場