
はじめ
若い頃最初に乗ったHONDA パル。周りのセピア、ディオ、ジォグなどに比べるとスピードは出ないけどどこまでも行ける、未来につながってる位に思っていました。
その後、カワサキザンザス、ヤマハビラーゴ、スズキgsx400rrなど乗りました。
結婚し子育てが一段落した時、近所でディオチェスタがメット付き25000円で売っていました。これなら貯金箱のお金で買える笑そう思って購入すると久しぶりの原付に心踊りました。走ることもですが、譲渡証もらって市町村でナンバーもらい、コンビニで自賠責入れて車屋に電話して、ファミリーバイク特約入れての流れも楽しかったです笑笑 エンジンは触れないですが駆動系や外装とか良くなっていくのが楽しいです♡
昔昔某レッド〜で働いていたので勘所は良いはず笑 いつかギア付きバイクに復活したいです。ディオチェスタは長男に譲り、ワンツーのアドレスに落ち着きました。

何かビビり音すると思って観察するとカゴをつけるところのネジが緩んでいました。ついでに各部増し締めして、贅沢にHONDAのS9でオイル交換すると良くなりました。オイルは品質より頻度と思っていましたが身体は贅沢に出来てるようです笑