
アズサ
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










連休は一日中仕事だった。今日の仕事は中休みがあるのでちょっと走りに行きたくなった。
海が見たいが、むつごろうランドの近くはこの前行ったので、三池港に行ってみる。
若菜から江口までの広い農道を走り、試しに地元民のクルマについて行ったら、古島小の近くにつながる広い道に出た。右折して716号を行くと高橋のアスタラビスタに出た。
83号を南下し久末北で右折。沿岸道路で大牟田まで行く。
沿岸道路では大型トラックの後ろになりそうだったが、上手い具合にミニバンが通ってくれたので助かった。前に一台いるだけで視界が全然違う。
昨日は雨だったが今日は天気が良く遠景が見えて素晴らしい。走ってると関東にいた頃の湾岸道路を思い出して気持ちいい。
大牟田で降りたけど、イマイチ覚えてなかったのでとりあえず海の方に向かった。
確かに海に出たけど港では無い…
ただそれなりに景観は良い。遠景のたぶん雲仙も見える。
あと軍艦島じゃ無いけど、なんか海の中に目立つ小島があるんだけど、これなんだろう。
後で調べたら初島もしくは三池島らしい。
いちおう海沿いに道は続いているが、ちょっとした砂利道だ。
まあだいぶフラットなので進んでみたが…
しばらくしたら水路を工事している人たちがいて、ちょっと聞いてみたら基本的には通行止めらしい。バツが悪いので引き返そうとしたら、自分は昔GT750に乗ってたよ、スピードどの位出るの?みたいに話しかけられた。
ちょっとした出会いはあったが引き返して東に向かって行ったら389号に出た。
沿岸道路を大牟田で出た、と思ってたがだいぶ手前で降りた様だ。
ここまで来ると大体分かるので無事港に着いた。