
だらっくす
学生時代はビーノ、ズーマー、エイプとかに乗って400kmとか走ってました。
親がバイク嫌いだったのでコソコソ乗っていた記憶。
友達と何処までも遊びに行くのが楽しくて、夢中になっていた時期がありましたが、若くして親になり生活の為車で満足していました。
いや、忘れていたという方が正しいかもしれません。
人馬一体となって旅をする楽しさ、遮るものも無く眼前に広がる景色。
風を切る心地よさ、目的地までの心地よい疲労感と達成感。
親戚に貰った足代わりの原付で色々とフラッシュバックしてしまい、この春に二輪免許を取得する為自動車学校に通い始めました。
https://youtube.com/@bbs1869?si=ZKNqjWGYTPcXh-aC
雑多に好きな事をあげるだけのチャンネルに、モトブログもいつか追加したいです。多分今年中には実現しそう。
何はともあれ、バイクのある生活…最高やんけ。

さて渓流行こう、と準備してた時に気付きました。
前回底に小さな穴が空いてしまったクッカーしか持っていないことに。
ちょうど良い機会だしメスティンだけ何故か持ってなかったので近くのダイソーへ。
デカ過ぎワロタ。3号仕様しかない?!けどまぁ大は小を兼ねるし、コーヒーのネタも携帯コンロも入りそうだしいっか、という事で購入。
閉じる時だけ持ち手の部分がプラプラしてる感じがするのはご愛嬌、と言う事で買って正解な代物で結構しっかりしてました。千円もしたからしっかりしてて良かった。
今日は休み最終日だけど、雨なので家の掃除・片付けと思い出の整理をしました。
時系列順にいつかはしよう、と思っていたけど膨大なデータ量ゆえ後回しにしていた家族の記憶を整理しました。
まだ全然曲で言えばイントロくらいの進み具合ですが、晩酌ついでにやるのは最高だなぁと気付けました。思い出を振り返ることが出来ますし。
新たな楽しみを沢山見付けられた良い連休だった。
明日からもボチボチやっていこ。