まともんさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(まともん+目をつけたパーツ屋はボアアップキットはな)
  • まともんさんが投稿したバイクライフ
    まともんさんが投稿したバイクライフ
    まともんさんが投稿したバイクライフ
    まともんさんが投稿したバイクライフ
    まともんさんが投稿したバイクライフ

    目をつけたパーツ屋はボアアップキットはなし。それではキャブレターはないかと聞くと、どうもPB16とか純正でない
    パーツは知識がないように思える。それで純正パーツはどこで買えるかと尋ねると、800mくらい先にあるようで探すことにした。そもそも90ccカブ純正と、今付いてる50ccカブ純正のキャブレターが
    同じかもしれない。とにかくモノを見て
    判断することに。
    部品屋であのバイクに付くカブ90cc用
    キャブレターありますか?と。で、すぐに物が出てきた。比べてもよく分からん。で、値段を聞くと2000円ほどだった。悩む値段でないので買いました。
    で、これ取り付けてくれる修理屋どこ?
    て聞くと2件先に修理屋が。
    修理屋で純正75ccシリンダー組み込み
    できるかと聞くとやれるとのこと。
    ホテルにキタコハイカムを取りに戻る。このハイカム2ボルトでカムスプロケ固定するが、このカブについてるスプロケットはボルト3個仕様なのでスプロケ探せるかと聞くと、なんとかなるとのこと。費用は部品込みで240万VND。
    早速依頼した。
    で、バイクを預けて2日後、取りに行くとキタコハイカムは取り付けできなかった。それでもキャブレター交換と75cc
    ボアアップは出来上がってた。
    値段は変わらず240万VND。日本円で
    13300円。試乗すると、トルクが太くなった。信号スタートが楽になった。
    慣らしなので40kmしか出してないけど50kmは余裕で出せそうな感じです。
    ベトナムは50km出せれば不満はないです。
    それで、部品屋で、28丁カムスプロケット入手できました。後日自分で組み付ける予定です。バイク屋が言う通り組み付け出来ないか試します。
    最後の書類はバイクの登録証です。
    50ccバイクの証明書になります。
    ナンバープレートは50ccも110ccも同じです。この証明書があれば無免許でも
    OKです。

    バイク買取相場