
Matsu
▼所有車種
-
- GPZ1100
バイク歴44年の還暦越えライダーです。今は年に1,500kmくらいしか走ってませんが、GPZのセンタースタンドが立てられなくなるまではGPZ乗りでいたいと思ってます(笑)
カメラも腕がないけど撮ることが好きです。
勝手にいいね、無言フォローお許しください。
Nikon D5500
OLYMPUS OM-D E-M5
LUMIX DC-GF9
車歴
Kawasaki Z250FT
HONDA NS250 Rothmans
HONDA CBR400F Fomura3
HONDA CBR250 ハリケーン
Kawasaki ZZR400
Kawasaki GPZ400R
Kawasaki GPZ1100




GPZ1100オーナーにしかわからないネタなので忘備録として投稿しておきます😅
以前砂道にサイドスタンドを立てておいたら勝手に寝転がってアンダーカウルを割ってしまい、それからカウルレスになったGPZくん。
しかし、ネイキッドみたいにエンジンむき出しになったので立ちゴケ程度でもパルシングカバーの損傷になってしまうのでエンジンガードは必須です。
皆さんの投稿を見てると整備士顔負けの全バラ&メンテできる技術と環境をもって方もおられますが、自分にはどっちもないのでDIYレベルのことしかできません😓
フルカウル車のエンジンガードなんで社外品でもラインナップにあるわけないので、こりゃ自作するしかないと思い、ダメ元でフレーム形状が近いZRX1100のエンジンガードを入手。
現物合わせで切ったり削ったり溶接したりして、見た目は純正っぽくできあがりました😆
これで立ちゴケも安心www
話は変わりますが、モトクルを始めた頃はたくさんのライダーさんとお会いしましたが、結局1回こっきりの人、フェードアウトした人や特定の人とグループ化して誘われることもなくなった人など、色々経験しました。
ここ1年、モトクルもやめようかなと考えてましたが、モトクルのおかげで気の合う友人ができたのも事実でやっててよかったなと思っています。
一期一会。。。
まぁ、人間は波長が合わないと付き合いはなかなか長続きするもんではないので仕方ありません。
あと何年バイクに乗れるかは神のみぞ知る所なんで今を楽しく過ごしていきたいと思います。