スナイパーさんが投稿した愛車情報(Ninja 1000SX)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(スナイパー+網野へ行った理由はただ一つ、36年前に私)
  • スナイパーさんが投稿した愛車情報(Ninja 1000SX)
    スナイパーさんが投稿した愛車情報(Ninja 1000SX)
    スナイパーさんが投稿した愛車情報(Ninja 1000SX)
    スナイパーさんが投稿した愛車情報(Ninja 1000SX)

    網野へ行った理由はただ一つ、36年前に私が
    18歳の時に合宿免許で車の免許を取った網野自動車教習所があるからです。京都一辺鄙な場所にある教習所で当時も今も田んぼのど真ん中にズドンといます。大阪育ちの私には衝撃的な教習所で教習所の中が一番の交通量で路上に出れば超田舎道で1時間の路上教習でかなりの距離走れたのでした。大阪市内で免許を取った妻とは難易度は雲泥の差です。
    さて、合宿したのは離湖(はなれこ)に面する旅館「きもと」です。実際は「きもと別館」と呼ばれた二段ベッドがたくさんある収容所
    みたいな一軒家だったのですが、あの頃の合宿はヤンチャ者が多く 1階が男、2階が女と、別々になっていましたが夜な夜な飲み会があり男女入り乱れて寝ておりました。こんな中で
    3週間は過ごせないと本館の女将さんに話すと、「あんたは真面目な子やから本館に泊めたるわ」と一部屋3週間無料で貸してくれました。ご飯も女将さん家族と一緒に食べてお風呂も別館の汚れた風呂ではなく本館の温泉に入れました。そんな女将さんのお陰で諦めずに免許が取れたのです。その女将さんがいなかったら私は免許が取れずに大阪に戻っていたでしょう。

    という事で、この場所は私の免許の原点。新しい車やバイクが納車されたらここに戻って来ようと決めていました。安全運転を誓い大阪に戻りました。
    離湖は今日も静かでした。36年前と変わったのは自分の姿だけでした。

    バイク買取相場