









バイクの免許を取って1年1ヶ月経ちまして
昨日、妻と初めてタンデム走行をしました。
服装が危ないのでゆっくり運転…
嫌々ながら乗ってくれましたが、意外と楽しいみたいでドヤ顔です笑
見た目が、なかなかの田舎のヤンキーです(笑)
妻用のヘルメット買わないとなぁ…
閉業していて3年ほど行けていなかったラーメン屋さんへ行きました。
懐かしい味です、ここへはよく来ていました。
らーめん食堂いちのじ とてもオススメでございます。
その後は、田ノ浦海水浴場駐車場の猫へ会いに行きました。ゴールデンウィークということもありとても賑わっておりました。
シーサイドラインを走り帰宅、
その後はみんなで突発飲み会!
声掛けして3時間後にはみんな集結!!
忙しい中、それでもみんな集まって飲んでゲームして、とても楽しい1日でございました。
ここからは余談でございます。
私の話で長くなりますのでご注意を…m(_ _)m
突然ではございますが、
私はバイクに乗って何処かへ行く、旅をすることが高校生からの夢でした。
大学生になるまで、修学旅行を除いて新潟県から1度も出たことはありませんでした。
家族での泊りがけの旅行もしたことはなく、
小学生のころの年一度の夏休みに胎内フィッシングパークの釣り堀に行く。ゲームももちろん好きでしたが、これが一番の楽しみだったと思います。
そんな感じで、何処へも行ったことがないので、そんなことしか知らなかったんですね。
だからこそ、余計に何処へでも行きたいって思う気持ちが今でも常にあるんだなと思います。
そして高校生になり携帯を持ち、インターネットも家に導入されにバイク動画出会いました。
何処かへ行きたくて調べて見つけたのが、
バイクで旅をする動画でした。
とてもワクワクしました。
どこまでも自由に、走ったことない道や景色を見てみたい。
当時、ニコニコ動画でよく日本一周や北海道ツーリングの動画を昼休みや家に帰った後に見ていたことをよく覚えています。
そして、家族でバイクに乗って何処かへ行くのが密かな夢でありました。
なので、嫌々ながらですが説得に応じてくれて乗ってくださった妻には感謝です。笑
きっと妻もそれを知っているから乗ってくださったんだと思います笑
ありがたいです。
乗ってみれば意外と笑顔に溢れ、
すれ違うバイクに手を振り、返してもらえた!とかスルーされたとか言って笑いながら
妻の好きな音楽を流して2時間くらい走りました。
降りたあとは疲れた…と言っておりましたが笑顔ではあったのでほどほどに楽しんでもらえたのかなぁと思います。
風を切って走る感覚や、車では味わえない目の前一杯に広がる景色や匂いなどを好きになってほしい
欲を言えば
バイクを買って一緒にツーリングしたいなと切に思います(笑)
長い余談でございましたm(_ _)m