
3M
▼所有車種
-
- WR250R
2009.6.26からWR250Rに乗り続けています。
身長164cmと低身長なため、片足ツンツンでまたがっていますが、これからも乗れる間は相棒と一緒に走り続けたいと思います。
ヤエー大歓迎です‼︎
ブルーのWRにすれ違ったら気軽に手を振って下さい。
私も全力でフリフリします\\\\٩( 'ω' )و ////
メットはホーネットで100%のゴーグル(ブラックシルバーミラーレンズ)を付けて走っていることが多いです。










2025.5.5
ゴールデンウィーク4日のうち、1日フリーになれたのでツーリングに出かけました。
丹後半島にある「海の見える草原」を目指して出発。
①②「但熊」
ちょっと早いけどお昼ご飯に卵がけご飯専門店「但熊」へ寄りました。ここは過去に2回ツーリングで来たことがあり、数年ぶりに来ました。GW中もあってか、開店20分前の9時40分に到着するも長蛇の列💦
1時間以上待ちとのことから断念しました😢
ちなみに熊のモニュメントは女性専用トイレとなっており、裏から入れます。
③「海の見える草原」
昨年友達とツーリングに出かける予定でしたが、私だけ体調不良で参加出来ず、今回リベンジ。標高の高い牧場から眺める日本海は素敵でした。牧場のソフトクリームはとても美味しいです。
④海の見える草原〜日本海へ続く林道
あちこちに拳程度の石が落ちてる箇所があったので、オンロードだと少し大変かもしれません。オフ車だと余裕で楽しく走れました。
⑤⑥国道178号線
ここは私が大好きな道です。
特にカヤマ海岸辺りは絶景で、綺麗な海沿いを窓が開いてる岩場のトンネルを抜けて走るのが気持ちいい👍
多くのライダーとすれ違いました😆
めっちゃオススメスポットです‼︎
⑦日置のファミリーマート
ここでファミチキとおにぎりを買ってサクッと昼食を済ませました。本当は「二反田」ってお店で海鮮を楽しみたかったんですが、、GW中の天橋立はコミコミですからね💦ファミマの駐車場横はモニュメントやフードスペースがあり、沢山のライダーで賑わっていました。
⑧⑨国道429号線
ここの林道も結構高低差があって落ちたら終わりっぽい箇所もありましたが、一応国道です。ほぼ、軽自動車1台位の道幅の荒れた道でした。来春には写真のトンネルが完成するみたいで、その後は旧道となってしまうのかも🤔
⑩兵庫の秘湯「黒川温泉美人の湯」
最後に昔よく訪れた黒川温泉に来ました。
トータル10回近く行ったかなぁ。
ここは畳の休憩スペースと食堂があるので、風呂上がりに地元素材を使った料理を堪能したあと、爆睡できます😪今回も40分位寝てしまいました笑
今回はトータル385キロのツーリングとなりました。
沢山のライダー達とヤエーも交わせて楽しい時間でした。