
せょん
▼所有車種
-
- トライク等
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。








ゴールデンウィーク中は天候に恵まれましたね。☀
明日は不天候なようで、大人しく過ごしてましょうかね…。😅
【続々 のんびりとバイクイジり日和 62】
(只今シートフレーム取り付けは迷想中。)
前回リアウィンカーを移設して、両サイドフレーム周りがスッキリと空間が開けれました。
ですので、サイドフレームにツールバックを取り付けます。
以前ジャイロで使用していたツールバックを使いました。
(ずっと外に放置してたのでリアルにサビ感が増しております。😅)
フレームとバックにステーを取り付け加工をしまして。
イイ感じに固定出来ました。👍
こちらのバックには、リレー類やテールやウィンカーの配線等をスッキリまとめて収納。👍
(切り開いて無理矢理に収納したので見た目がアレですが…。😅)
次に、こちらのフレーム兼ウイングを付け戻すにあたって、リアウィンカーのステーとボルトを新たに付けた為に干渉してしまうので、フレーム側を削って加工。
こちらもイイ感じにピッタリと収まりました。👍
新たにもう一つ、以前に注文しておいたカスタムパーツが届いたので取り付けをしましたが、それはまた次回に…。
今回はここまで。連休中は充実したカスタム作業をする事が出来ました。😆
皆さんもオリジナルカスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
くれぐれも安全には心掛けて、お互いに快適なバイクライフを楽しんで生きましょう。
お疲れ様でした〜。(押〜忍。)👋😊