
アイスマン
バイク歴30年になりました
CRM250から始まりR1-Z.ゼファー400.RG200Γ.ホーネット250.グラストラッカー.cbr250rr mc51、cb400sf、cbr650r
家には
妻用
GSX-S125とCB400SF specⅡもあります。
娘用には私が乗っていたcbr250rr mc51
ですね
車はMINIR56クーパーS
バイク以外ならスキューバをやります。
2023年のSSTRに参加 5月20日に西湘バイパス下りPAからスタートして無事完走しました。ゼッケン7796 妻7794でした。
2024年SSTRは2979番から3連番で娘も一緒に参加して20ヶ所回ってきました。










熊本編からの続き
八代のくまモンに会いに行ったがお休みで入れない😭
翌日再訪しました。
くまモンポートでは沢山のくまモンに会えます。しかも無料だし😀
その後はHONDAの工場に行き通潤橋に向かい南阿蘇を走りまくって阿蘇山火口にも行けました。赤牛を美味しく頂いてこの日は終了
翌日大観峰へ行く為にミルクロードの始点から行きたくて移動してそこからスタート👌
ミルクロードはレンタカーで走った事はあったけどいつかはバイクでいつかは自分のバイクでって思っていたからすげー嬉しかった。
楽しかった。
前日にはケニーロードも走ったしミルクロードも走ったし約1日走ったので小国方面に向かいます。
鍋ヶ滝に行ってからの長者ヶ原へ向かい
夢の吊り橋に行って日本1高い吊り橋を体験して来ました。その後は耶馬溪に行ったのですが2回目ですが、何処を見に行けば良いのかよくわからないです😭
ここまでで何度も何度も湘南ナンバーのおかげでお話させて頂きました。
ありがたい事でした。
九州最終日は平尾台カルストと八幡地区の世界遺産に行って門司港で遊んでからフェリー乗り場へ
名門大洋フェリーで大阪南港まで乗って行き三重県青山高原から松坂牛のランチ食べて伊良湖フェリーで伊勢湾を超えて豊橋に最後泊まって本日朝から帰宅に向けて新東名を通って無事帰って来ました。
今回は4月26日から家を出て5月5日までの長丁場を夫婦で仲良く無事故無違反で終える事が出来ました。
ありがたい事でした。