
NK
50代で大型二輪免許をとり、16歳で自動二輪免許をとってからMTバイクは20歳以降乗っていませんでしたが(40歳頃までは原付スクーター)、新型コロナで旅行に行けない空いた時間で教習所通いしてみて、バイクに再度ハマりまずはレンタルで楽しんでるリターンライダーです。月に何度か大型バイクを中心にほとんどが関東周辺をソロツーリング。
2021年5月末にレブル500の納車。
借りたバイク
ヤマハ BOLT、MT-07、ドラックスタークラシック400
カワサキ Z900RS.、ZRX1200DAEG、エストレヤ250
ホンダ フォルツァ、レブル250、レブル500、CB400SF、CB1300 SB、リード125
ハーレーダビットソン フォーティーエイト










ゴールデンウィーク瀬戸内海ツーリング🏍️
5/28(月)〜6/3(土)
1日目 伊勢湾フェリーを使い関西は雨☔️のなか大阪南港まで行きオレンジフェリーで東予まで一泊移動🛳️
2日目 SEFR2025のスタートさせ、今治からしまなみ海道、生口島から岩城島に三光汽船で渡りゆめしま海道、弓削島から家老渡フェリーで因島に渡り再度しまなみ海道で尾道からさざなみ海道で竹原まで😄
3日目 竹原港から大崎上島へ渡り、明石港から大崎下島もフェリー、安芸灘とびしま海道を走り呉からかきしま海道、切串港から天応港に渡り、三次の霧の海展望台に寄り、尾道からしおまち海道で鞆の浦に寄って福山まで😊
4日目 帰りは道の駅に寄りながら柵原ふれあい公園、六甲山走って奈良まで😃
5日目 大雨☔️のなか奈良観光はやめて、行ってみたかった針テラスに行き休憩、寒さで知多半島は翌日にして半田で早めにホテルへチェックイン😖
6日目 知多半島回って、浜松でうなぎパイの春華堂のSWEETS BANKでお土産買って帰宅、約2,000kmのツーリングでした👍