
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています










ゴールデンウィーク中にモンキーの75ccボアアップ作業を開始した
何故88ccではなく75ccかと言うと 元の5Lモンキーの49ccエンジンとの相性というか クランクなどへの負担や発熱量増加によるオイル管理などを考えると75ccの方が無理が掛からず良いかなということで75ccを選びました
昔一時期 早矢仕の88ccチューンのゴリラを持っていたのですが なんかイマイチ良い印象が無かったのも88ccを選ばなかった理由かも😅
シリンダとクランクケース間のガスケットが剥がし難いと聞いていたので 初日はとりあえず腰上を外し ガスケットを丁寧に剥がす事に専念しました
2日目から組み付けに掛かる予定なのですが バルブシールを休み前に取りに行けず シリンダヘッドが組めないので ゴールデンウィーク中の完成は無理のようです