
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。






202505@林道 真名井線、川乗線、日向沢線
オフ仲間と久々に林道ツーリングしてきたよ。
行こう行こうと言ってたんだけど、なかなか予定が合わなかったんだけど、やっとこさ行けた。☺️
今日は原付二種ツーリングってことで、ゆるふわなはずだったんだけど…
気がついたら、葉っぱで滑って坂が登れなくて押してた。(写真1枚目)
ハードエンデューロ民の悪いクセ。😉
今日は行ったことない林道開拓ってことで川乗線にトライしてみた。
場所以外なにも調べずに行ったんだけど…
舗装区間がめっちゃ長い!
長いだけで、なんの変哲もない舗装林道かな…と思ってたら、途中からいい感じのダートに!
進んでいくと日向沢線と分岐してて妙に広くてイイ感じのとこ(写真6枚目)や、ガレ場みたいなとこ(写真5枚目)もあってめっちゃアドベンチャーできる良いところだった!!
いくつかの土砂崩れを越えたガレ場の先に、デカい木が何本も倒れる土砂崩れがあって、先に進めなかったのがとっても残念。
歩いて進んでみたけど、崖落ちしそうなキャンバーとかあって、木さえなければヒリついたアドベンチャーも楽しめそうだったのになー。残念。😑
そんなこんなでしっかり林道堪能できて楽しかった。
そんな1日。☺️