
多賀龍
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。










GW後半 ショートツーリング
連休後半ですが、実家に帰り、野良仕事をしなければいけません。
息子がラーメンフェス(長町)から帰ってくるのを待って出発なので、午前中のみのカブ活
①多賀城市の多賀城南門近くにある「多賀城跡ガイダンス施設」の紹介です。
南門と一緒に今春からのオープンです。
駐車場、施設共に無料です。
写真の建物の奥に「多賀城南門」があります。
②入口
③④⑤⑥内部の様子
かつては東北地方の中心的な役割りだとか
ミニシアターでわかりやすい説明があります。
近くには、東北歴史博物館(車で3〜5分、有料)
があって、そことセットで見学すると充実した観光ができます(歴史に興味があればですが)
宮城県の第一級観光ポイントではないですが
ついでに如何でしょうか🙋
⑦⑧最後にいつもの場所、七ヶ浜町小豆浜へ
⑨久しぶりのKADOYAの革ジャン イイネ!
➉今日は強風で波もデカイ!😬
フェリー⛴️大丈夫?
いつも思うけど、いつかアレにバイクと乗って旅してみたいな。
また、連休最終日にカブ活できたら嬉しいね👍