
Return Rider
▼所有車種
-
- ELIMINATOR 400 SE
★基本的には自分用の絵日記みたいなもんです
★DMには返信いたしませんのでご了承願います
★キャパ以上のフォローはご勘弁いただいております
★なのでフォローバックは気まぐれです
★来る者拒まず去る者追わず
《愛車遍歴》
DAX ST50 → BENLY CB125 → CB400F(408cc)
GX400 SP → GPZ400R → 900 SUPER4 (Z1)
《2輪Return》
CB223S(MC40) → ELIMINATOR 400SE (ZL400B)←今ココ



来年4月から
自転車の取り締まりが更に厳しくなるらしい
自動車と同じように反則金制度が導入されるとか何とか
確かに現状を見るとココは無法地帯か!っちゅうくらい
ナンでもアリな自転車が目に余るのも事実
だがしかし、自転車が気軽に乗れなくなるって言うのも
それはそれでどうなんだろうか……とも思う
大阪市の道路は少々狭くても自転車用のナビラインがある
一本橋の教習でも受けさせるんか!っちゅうくらい狭い
※2枚目の写真
それでも来年の4月以降はナビラインがある道路では
歩道を走っちゃうと反則金を取られることになるんだ
ここで少し考えてみて欲しい
自分でも自転車には乗るのだが、自転車がカワイソウ
とかそう言うことを言っているのではない
そう、歩道で悪の限りをつくしたあのナラズモノ達が
こぞって車道に降りてくるんだぜ
怖いじゃないか
歩行者さまに対して狼藉を働いたのは自転車だ
だから歩道上で罰則を強めた方がイイんじゃないか
歩行者VS自転車、自転車VS自動車、どう考えても肉体的にも精神的にも事故った時のダメージが違いすぎないか
もしかしたら車道に降ろして少し痛い目に遭わせる
そう言う目的があるかもしれんが(ありません!)
自動車側にとってはトバッチリでしかない
ああ、それはそうと
今日のお昼に2人乗りの自転車がスマホ片手にイヤホンつけて歩道を並走したまま信号を無視して行ったんだが
コイツら反則金をいったい幾ら払うことになるんだ?
※3枚目の写真