
take4722
▼所有車種
-
- XV250 Virago
30数年ぶりのリターンライダーです^^
その当時は限定解除は一発しかない夢の免許証で、今となっては様々な理由で叶いませんが、それでもこの歳でまたバイクに跨がれる喜びを感じつつViragoを触っていきます。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
【愛車遍歴】
YAMAHA Passol(母親が購入、初めて触れたバイク)
YAMAHA RX50 Special(初めて自分で購入)
HONDA CB50S
Kawasaki GPX250R
HONDA CBX400F
YAMAHA RZ250R
HONDA GB250 CLUBMAN
HONDA LEBEL250
約30年空いて・・・
YAMAHA XV250 Virago










連休後半初日はメンテナンスから。
先日のツーリング後にガソリンを満タンにし日差しの下で駐めていたら、タンクキャップ辺りからガスが漏れるような音が・・・
気になりキャップを開けるとガソリンが勢いよく溢れ出し🥵
気温によるガソリン膨張の 影響は理解してましたがパッキン劣化もあるかと考えて、急遽パッキンの新品を手配。
交換作業は、先ず作業性を考えてキャップを取り外しから。
ガムテープでタンク口をマスキングしたものの気化ガスで結構膨れるので、作業を急ぎます。
順序よく部品を取り外し、パッキン入れ替えて元通り組み付け。
まず各ネジが緩んでいたのと、パッキン自体が古い方は若干薄くなっており、取り付けにも少しテンションをかける感じになりました。
最後にタンクにキャップを仮止めし、マスキングを剥がして開閉させて位置確定させ、本締めして終了。それほど難易度はなし。
やっぱり、交換前と比べて締める時に圧が必要になったので、パッキン自体からも気化ガスが漏れていた可能性を感じました。
何より危険リスクも減るかと。
多分34年間変えてないだろうし。
これで少しでも燃費が上がればいいけど🤗