
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!








連休後半は仕事なので、午前で仕事を切り上げ半日時間を作りツーリング。
XLのキャブとワイヤーを換えたので様子見を兼ねて奥武蔵グリーンラインへ。
鎌北湖~定峰峠の完走ルート。
メーターも作動も良く、キャブレターを新品に換えたらアクセルワークが別物みたいになりました。
定峰で昼食を思ってましたが休みだったので、和紙の里ひがしちちぶで台湾ラーメン。
帰ってから夕方前だったので、CBのプレスライダーカスタムの作業をやりました。
ダミーの旗にクリップを付けて完成。
旗は飾りで広げる事はないし、保安基準内のカスタムなので。
2台並べると、同じ縦型エンジンのバイアルスが欲しくなります。