
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。




PCX 50000kmメンテラストのFフォークOH。
前回から20000km程度ですが、抜いたオイルはオイル?な雰囲気。
前回もそうでしたけど、左は若干乳化したようなグレー色。
右は僅かに原型色を保ってる。
謎の左右差です。
前回も苦労した嫌いなトップキャップ開け。
今回は木工で使う長いクランプを試したらセットも作業も非常に楽!
次からコレでいきます。
そしてボトムのキャップボルトを舐めかけ無駄な苦労が発生。
いつも思いますが、ここの舐めやすさは何とかならんもんなのか。
組み上げて走りましたが、駆動系リフレッシュも相まって新車のような動き。
大げさじゃなくてホントにスムーズで気持ちが良い。
エンジンやらずに10万キロ走ってくれ!