
うちけん
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行








ご無沙汰しております🫡
受験シーズンのバイク謹慎期間を乗り越え、恥ずかしながら帰ってまいりました〜💦
4/27(日)
@97400 さん企画の舞鶴海軍カレーツーリングへ友の会の方からお誘いを受けて参加してきました
久しぶりのマスツー しかも20台オーバー😳
そして久しぶりすぎて朝からやらかす、7:45に湖西道路の妹子の郷に集合なのに8:30集合と勝手に勘違い😅
京奈和経由の下道で行くつもりが、フル高速でのフルダッシュ💨💨
15分ほど遅刻してしまい初っ端からご迷惑をおかけしました🙇
そこからは鯖街道へ上がり、念の為にと軽い冬装備できてたのですがかなりの寒さ🥶
鼻が垂れそうなくらい、いやっ!たぶんかなりたれてた🤭
バイクの電熱をフルで活用して何とか耐えきりました
久しぶりにどこを通っていくのかすら分かってないツーリング😅次の休憩場所を聞きつつもコンビニだったりなので全然分からない事も(笑)
何とか前についていく👍
そうこうしている内に気温もぐんぐん上がっていき、ちょ〜気持ちいい🤗バイクのシーズン到来を全身で感じておりました
クレインブリッジを経由しお昼は目的の海軍カレー🍛ここのお店BaysidePlace M'sdeliさんのカレーはキーマカレー😃半熟卵とマゼマゼしながら美味しく頂きました⤴️
前に行った白根食堂のカレーは家庭のカレーをワンランク格上げしたような味で美味しかったですが、これはこれでいくらでも食べれそう😉
お腹もいっぱいになったら、次は五老タワー!舞鶴には何度も来てるけどここには始めてやってきました👍山頂から眺める西舞鶴と東舞鶴の景色を堪能、遠い向こうには海上自衛隊の舞鶴基地や護衛艦なんかも見えてる🤤
そこからは帰路へ、27号線の道の駅和を経由して途中からは美山方面へ💨
美山で談笑してここで解散となりました👍
最後はいつもの友の会メンバーさん達と京都市内で塩ラーメンを食べて帰ってまいりました😉
久しぶりのバイクはやっぱり楽しかった〜
さぁGWはどこに行こうかな?なんにも考えてないので、とりあえず東へ行くか西へ行くか🤔
たまにはノープランで走り行くつもりですので乞うご期待❗