
GBベッチン
▼所有車種
-
- GB350S
1974年製で、いわゆるオッサンのリターンライダーって感じです。ブランクが約17年・・・
超〜下手くそな運転でぇ〜3月にコケて肋骨🩻骨折7本😭
平日が休みなので、土日は出没出来ません(泣😭)
見かけたら気軽にお声掛けよろしくお願いします。
主に火曜日が主で、ソロツーしております☝🏻骨折後、ちょっとトラウマ的に左カーブが怖いと言う現象にとらわれており、現在普通に走れるように慣れたいと思い乗ってます😅
下手クソなんで〜のんびりトコトコツーリングにお付き合い頂ける〜出来ればGB乗りの方か、単気筒車乗りの方との出会いがあればと思ってまぁ〜す👍🏻🫡
見つけてしまった関西圏の方は必須と、気になった関西圏以外方、猫好きな方、気になる単車、綺麗な景色やなぁ〜と思ってしまった時には、性格上、無言グー、無言フォローしちゃいますが、ご容赦下さい。








つ、ついに☝🏻
医師も長時間じゃ無ければとの回答でぇ〜自己責任では有りますが、走っても問題ないと思うとの事、気胸の症状もほぼ完治で、油断は禁物なのですが、まぁ〜問題なさそうとなりましたぁ〜🎉🎉🎉
居ても立っても居られない感じで家に帰り〜そそくさと準備して、1時間弱、約16キロほど、近所の森林公園近く、不動川砂防公園辺りをぐるりとして来ました👍🏻🫡🤣
気づかなかったけど、意外と景色が良い👍🏻
新しいマフラーの音も最高☝🏻で、サーモバンテージ効果も加わってるのか?、気持ち加速感が変わった?様な変わってない様な😅
購入したデグナーのシートバックも合羽まで入るし大きさ的にも装着感も、ちょっと広がるところもグー👍🏻
メット⛑️のミラーシールドもめちゃくちゃ見やすくて👍🏻
新しいグローブはちょっと大きかったかもしれないが操作的には問題なしでグー👍🏻
あぁ〜やっぱりバイクは楽しい✌🏼😆
と、感じた1時間ほどでした🫡
ただ、左カーブでコケたせいか😥、肋骨🩻骨折を思い出して、左カーブはやや怖い😱気がする😵
山はしばらくお預けですねぇ〜😅