
マサキチ
30半ばの雪の北海道ツーリングを最後にバイクから離れていました。約20年経ってリターン。2023年から改めて47都道府県にバイクで足を踏み入れようと試みてはいるものの、いまだに30止まり。なかなか思うようには、、、、
よく行き来する松戸にSpeed Twin 900、神戸(実家)にC400GTを置いています。
これまでの愛車: Yamaha XJ400, XJR400R, Honda XL250R等







尾道に行きました。
古い大林映画の尾道3部作(転校生、時をかける少女、さびしんぼう)のノスタルジックな雰囲気を味わおうと思ったのですが、「そんな理由で尾道を訪れる人は、50代以上だけかもですよ」とゲストハウスの主人に笑われました。今は、しまなみ海道のサイクリングコースと、おしゃれなカフェがイメージだとか。(確かにサイクリングをする若者や外国人が多数)
でも、港の雰囲気は昔のイメージが残っているし、ゲストハウスは尾道の対岸の向島にあって、宿の行き来のみならず、夕食に行くにも、写真の通り、味のある渡し船を利用したので、ノスタルジックな雰囲気は十分に味わえました。映画でも、この渡し船は何度かでてましたよね。なお、今でも通勤通学に大いに利用されていて、乗船料は1人100円、バイクを載せてもプラス10円のみでした。