
T
北海道に住んでいます。
バイクブーム真っ只中の80年代に青春を過ごしたおかげでDNAレベルでバイク愛が刷り込まれました。
16才でRZ50に跨ってから現在までずーっとバイク乗り。
結婚、子育て、マイホームなど、バイクに対する脅威をことごとく乗り越え、時には死線をさまよいながらもバイクに乗り続けてきました。
GPZ900Rは心の友。我が翼。どんな時でも手放さず手元に置き続けて来ました(10年以上放置プレイだったのはナイショです)
基本的にカワサキ信者なのですが、カワサキしか乗らない訳ではありません。
よろしくお願いします。



3機編隊(変態)で走って来ました。
それにしても、何故こうも不人気車が揃うのか、、
バイクもヘンタイなら乗ってる人間(オッさん)も変態揃い‥。若い時から素質はありましたが、中年を過ぎると何故にココまでごじれてしまうのか‥。普通ってナニ??
天気は良いのですが、気温が一桁。しかも終始向かい風。我々の行く末を暗示しているのか?
とにかく、8時間余りかけて180kmを走って来ました。平均時速、22km、、。停まってる時間が長すぎ、、。ちょっと走っては停まって話す。コーヒー休憩。昼食。トイレ休憩。寒いので休憩。道の駅があったので休憩、、、、、。まさに、オッさん乗りの極み。
日帰りで800Kmとか走ってたのはマボロシか?(そりゃ、二十代だろ)
ところで、ナラシはいつ終わるのでしょう?