
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。








4/26(土) この日は岡山の「TOPMOSTバイカーズカフェ」で開催されたイタリアンバイクミーティングに行ってました。
ドゥカティ、アプリリアが多く、その他ビモータ、MVアグスタ、マーニ、ヴァイルス、ベスパが参加していました。
SS系レプリカが多く、自分のファンティックはオフロード系なので場違い感満載…😅
フロントスイングアームのヴァイルスは知らなかったし特徴的過ぎる!
イベントはもうちょい主催者側がオーナーインタビュー等で盛り上げて欲しかったです…
そして前々から行ってみたかった倉敷のライダーズ和菓子屋「清正堂」を訪問。
お店のオーナー@12221 さんも旅好きライダーで物凄くフレンドリー。
車輪どら焼モチモチして美味しかったです。
珍しいファンティックに食い付いて頂き結構話し込んでしまいました😁
そこから高速に乗って「那岐山麓 山の駅」でソフトクリーム休憩してから夕方ライダーズハウス「かなじ村」に到着です😊