
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。








ボチボチ5万キロなので、駆動系を全リフレッシュしました。
やってみての所感。
・ドリブンプーリーのベアリングはやっぱり駄目。前回交換から2万キロ程度。どう見てもひ弱で設計ミスってる。
・スイングアームのベアリングが駄目。新車から無交換。
・ミッションベアリングはやんなくても良かったかも。何個かムムム感ありましたが、明らかにゴリゴリするようなのは無し。とりあえず全交換。
・見落としていたドリブンプーリーのトルクカム部のローラー&ピン。かなりガタガタでした。減るのはローラー側のようですけどもピンも刺さる部分が若干痩せてました。
ドリブンプーリーのベアリングとセット交換でも良さそう。
作業後の押し歩きの軽さから思わずニヤッとしちゃいます。
走ってても60km/hぐらいから出るコモリ音が消えてくれ、全体的に静かかつアクセルオフ後の惰行が伸び〜る。
後はフロントフォークやってとりあえず完了。
しばらく通勤無くて乗らないのが残念。