
多賀龍
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。








春の快晴カブツーリング その2
①(オープニング画面)
これは、涌谷城跡を見た後に行った
東松島市野蒜(のびる)海岸です。
風が強かった!
②③ハンバーグを食べてから、近くに涌谷城跡があり、二人共に行ったことが無いので行ってみた
お城の形の建物は資料館でした。
もう散りましたが、🌸桜が満開の時期は良い場所ですね。
野蒜海岸で写真を撮り、その先の「あおみな」へ
④ここへ来るとソフトクリーム🍦が食べたくなりますね👍
(オッサン二人で気持ち悪いですか?😁)
⑤帰路につき、県道27号線の松島町手樽付近の畑に菜の花が咲いていて、おもわずパシャリ
⑥そこから、お互いのカブに乗ってみようということで初めてのクロスカブに乗車
⑦@147134 さんは、私のC125へ乗車
そのまま、松島海浜公園の駐車場までドライブ
クロスカブは、ハンドル位置が高くて乗りやすいですね、カスタムしたシートも👍
塩釜市に入った所で流れ解散して帰宅
⑧本日の走行距離138km 燃費L 約62km
驚異の燃費だね😯
今日は午後から風が強くなければ、最高のツーリング日和でした。
ホワイトクロスさん、ありがとうございました🙇
また明日から仕事を頑張ろう👍
次は 5/11 南相馬カブミーティングに参加予定