
黒井さん3Z
▼所有車種
-
- LY125Fi
私し本体が、身も心もオーバーホール状態で、手術や入退院やらで、なかなか野望が進みませんが、生暖かく見守ってください?
【他の趣味?好きなもの】
国産スポーツカー稀に外車(特に愛車のフェアレディZ Z33)
お犬様との戯れ(愛犬のチワワ)
美味しいけど、並ばずに入店できる飲食店巡り?探し
基本、備忘録です。
コメント頂けたら喜びます☺️
無言フォローは、ごめんなさい😟
こんな私ですが、よろしければ、よろしく




2025 明けましておめでとうございます🎍☀🎍
なんだかんだで、まだ生きてます。
1枚目:さぁ、GWが始まりました。私し、とうとう自家塗装を始めました。塗料、材料は揃えました。色々あって鈴鹿の塗装屋は(3店に行きましたが)駄目ですね。結局なんだかんだ言って請け負ってくれません。特に塗装の剥がしステッカー剥がしが面倒くさいのか、新車で買って凹み、キズ無しのタンクにパテや研磨うんぬん。で¥2.5万〜3万😳は!?塗装までやると¥5万。どの店も、こんな感じでした。こんなものなのぁなぁ🤔
2枚目:剥離剤(¥1400)で塗装からステッカーまでブヨブヨになり、綺麗に、できました✌️☺️
3枚目:足付けのため、600、1000でペーパー掛けて脱脂。ホワイトサフ1回目。この後、1500番で水研ぎを3セット計4度塗り。写真忘れたけどサイドカバーは、同じ工程で計3度塗り。
これで、ちょうどスプレー1缶(¥980)。で、今日は、ここまで。
商売、仕事じゃないけど、この金額の差(約1/10)は、エグいね!エグくない?
知識だけの初心者ど素人の私でもサフ塗装面をツヤテカにできました。次は、29日に色を塗ります。天気も良さそうやし。んで、3日にステッカーとウレタンクリアを塗ります。
ずっと塗装するって言ってたけど、自家塗装になりましたが、なんか悔しかったから、絶対に丁寧に作りたいです😤
さぁ、何色だろうねぇ〜🤫ずっと言ってるからバレバレやと思いますが😅
4枚目:あ!そういや、マフラー変えてたんですが、メガホン📣
前より音がデカくなったけど😒消音器グラスウールもしっかり巻いたのになー🫠