
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










この前の日曜日、第19回もとみやロードレース大会でした~🏃💦
先週の伊達市ももの里ロードレース大会に続いての今年3回目の10km、相変わらずまだRVFを治してなくてまたCB400SBでの参加🏍️ 自宅から裏道初めて行きましたが、かなりスムーズに行けて30分程で到着、昨夜の体組成計計測してかなりの体重増加がとにかく不安💦😓
昨年と同じスタート付近にバイク置けて、とにかくアップを繰り返し湿度が意外と高いのが感じました😖💦
これはバテそうかなーと不安増加、中学生の元気な走り🏃や、5kmクラスの速い走りを見て羨ましい限り😱
スタートして直ぐにちょっと登り坂、直ぐに下り坂、平坦からまたスタート地点に登り、この時点で重いお腹とドタドタ走る身体にバテ気味💦😢
ただこのコースは平坦長くて自己ベストの出やすい大会、しかしまだ左足が軽く痛むので無理は禁物。
給水エイドもスポドリと水を交互に飲んで折り返し、速いランナーのペースを真似て小判鮫走法で何とかゴール👏
いやあ今回もラストダッシュが出来なくて、やはり日頃のジョグしてないのが応えました💦😵
高速コースにもかかわらず、ネットタイム67分❗
昨日迄の体重増加が無ければ65分も間近だなぁ…
年齢と同じ65分を夏前の大会で切りたいのが今年前半の目標とします。
今年は何と参加賞にバッグが貰えて、更に毎回素晴らしい完走賞の酪王ヨーグルト、牛乳、カフェオレ、うどん2個、ドリンク2本、おにぎりとシートバッグに入り切れない参加賞に嬉しい悲鳴💦😄🤩 ホントにこの大会は参加賞、完走賞、素晴らしいです🎊🎉✌️
一休みして、道の駅古殿迄体重減らす目的も兼ねてダウンプチツー🏍️
こちらはまだ桜も残っており缶コーヒー飲みながら余韻に浸りました。
相変わらずいい歳したオヤジ共の煩いやかましい集団が喫煙所でない所でスパスパ喫煙、ホントに静かにしてくれよ😖❗と思う。あんたらだけの道の駅じゃないし、勿論私の道の駅じゃないけど、止める位置とか気を付けているのに目立ちたいいい騒音オヤジ共には参るね、自覚無いんだろうなあ…