
瑞光舎
瑞光舎という機械修理店を横浜市鶴見区で営んでおります。
機械設計もやってます。
バイクはリターンで、初めての250オーバーです。
前はベスパ(100、50S、PK50HP)を長らく乗ってました。
その前はGB250クラブマン、DT125Rでした。
現在普通二輪免許を教習中の妻にせがまれて買いましたが、私が乗ってます。
今年3/24納車されたばかりです。新山下のウメダで買いました。




シュラウドを取り外して、本牧D突堤の先にあるシンボルタワーまで出かけてみました。
メカメカしさが出てきました。
実は中華味やベネリ味を薄めてます。
タンクからの眺めも良くなりました(個人の意見です)。
MAXXISのタイヤ、取り回しがちょっと重たいです。
ミシュランのアナーキー辺りならXR750っぽくなるかなと一人ごちてました。
それにしても3/31迄だったディスカウントキャンペーンが、なんと6/30納車分まで延長されました。
日本法人トップのビッグマウスで大量の在庫を抱えてしまったことによる措置ですね〜
でもアメリカ産のハーレーでも、部品はアメリカ国外製がかなり多いはずなので、供給不安定に陥ることが予想されます。
水冷の小さいやつはVツインがインド製、パラツインは中国製なので、在庫がなくなると本当に大変なことになります。
とりあえず滑り込みで買えたことが幸いでした。