あさかぜさんが投稿した愛車情報(MT-07/Y-AMT)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(あさかぜ+USB取り付け移設完了! MT-07は)
  • あさかぜさんが投稿した愛車情報(MT-07/Y-AMT)
    あさかぜさんが投稿した愛車情報(MT-07/Y-AMT)

    USB取り付け移設完了!

    MT-07はハンドルバーと配線を結束バンドで直に固定という、なんとも漢らしい固定方法を採用されていたもんですから
    その結束バンドをそのまま利用してUSBを固定しました!

    ホンダのレブル250を所有してましたが、あれはハンドルバーに差し込み型クリップの結束バンドが採用されており(記憶あやふやです)、余計なものが視線に入らない取り回しでした。どっちが良いとか個人的にはありませんが、神経質な方は気になりそう。。
    因みにMT-09はここがゴムバンドになっています。

    しかしながら、この車両を見て感心した場所もありました。
    それはフレームの刻印です。
    工程上、塗装後の刻印なのでしょうがレブル250もCBR650Rも、刻印打ちっぱなしでした。レブルはそこから塗装割れが生じたりしたのでCBR650Rは納車後すぐにタッチアップをして地金露出部分を防錆処理をしました。ドリームで見かけた中古車はそこから錆が発生してましたね。

    対してこのMT-07は刻印の上に透明のシールで保護してあったんです👏👏
    思わず「素晴らしい」と声を漏らしましたww

    国産車でもこういった感じでメーカーの特色があるんですね~
    これからもアレコレ(主に洗車)と整備(主に洗車)をする予定ですのでホンダとヤマハの違いを楽しめそうですね~

    さて、そんなMT-07の気になった他の部分もこれから弄ろうかな(^^)

    バイク買取相場