
これでダメならスロボ交換か…と思いながらダメ元で試しました。
密林で1800円くらいのスロポジセンサーを購入し、パッキンだけ移植😂
ひとまずマフラーからのガス臭さはかなり改善されアイドリングも安定してます👍
ただ、ヘッド周辺からカチカチ鳴ってるような鳴ってないような…
カーボンが溜まってしまってるだけなら添加剤で剥がれてくれるのを期待しながらまたしばらく様子見な感じ…
とりあえずの調子確認のため往復40キロほど走って燃費は26(今まで)→18(燃調おかしい)→23(スロポジセンサー清掃)→33(←イマココ)!!復活!!
とりあえずこれでツーリングには行ける😄