
和田 さんじ
▼所有車種
-
- XJR1300C
GPZ900R
↓
Z1000
↓
GPZ900R
↓
ZX10
↓
2016年式 CB1300SBに乗っています。
↓
2016年式XJR1300Cに乗り換えました!
基本的にソロツーメインです。
人が沢山集まるところは苦手だったりします(¯꒳¯٥)
コミュ障ではないと思います。←自分ではꉂꉂ(>ᗜ<*)
バイクを乗るのも、自分でイジるのも大好きです!
ただ技術はありません(笑)
年齢は…まぁいい歳です└( 'ω')┘ムキッ










大阪→長崎の旅。
無事長崎に到着し、なんとか長崎のお家の鍵も頂きました!
19日に出発し、21日に着。色々と用事を片付け、
22日に大阪に戻り、再び我が家のニャンズ達と29日に
長崎に引越します。
ひとまず無事に大阪に戻りました。
色々とトラブルはありましたが、それも醍醐味ですね(^_^;)
1日目
大阪から四国に渡り、下道で室戸岬→UFOライン→松山(道後温泉)という過酷ルート。
トラブル① 後輪ブレーキがスカスカになり効かなくなる。
エアーが入ったような感じで圧がかかってない…(¯꒳¯٥)
UFOラインを諦め、一路松山に。バイク屋さんを見つけ、
とりあえず事情を説明し見て頂くと、なんとフルードが
空っぽΣ(゚д゚;)
微妙にずっと漏れ出ていたのではとの事。
治りはしたものの、既に18時…そのまま宿に…(¯꒳¯٥)
2日目
カルスト諦めUFOラインに!フェリーの時間があるので、
サクッと行って、写真を取って…と思いましたが、
曇り→雨…。UFOラインは何も見えず…逆に怖かった…(¯꒳¯٥)
4枚目5枚目(¯꒳¯٥)
雨の降る中佐田岬へ。ここもお天気が良ければ、凄く景色が
綺麗なはずですが、何も見えず…(¯꒳¯٥)
フェリーに乗り大分へ。宿のある大分空港方面に向かい、
ガソリンは、宿近くで入れようと思い、走り、
19時過ぎ、軒並みガソリンスタンドが閉まっている…(¯꒳¯٥)
トラブル②
ガソリンスタンドがありません…ガス欠寸前でコンビニに
飛び込み、近辺のガソリンスタンドを聞くものの19時には
全てのスタンドが閉まるとの事…。
ガス欠の恐怖を抱えたまま就寝…。ま、なんとか大丈夫でした(¯꒳¯٥)
3日目
大分→長崎に下道移動。
この日に不動産屋さんから、お借りする家のカギをもらい、
色々採寸し、長崎のカプセルホテルに泊まり、
翌日大阪へ。バイクは借りたお家に置いて行きます。
3日目はお天気も良く景色も綺麗( * ॑꒳ ॑*)
気分よく順調に長崎到着!やるべき事を
全て片付け、さて、ホテルにチェックインして、
晩御飯を食べようと思いホテルへ。
トラブル③
カプセルホテルを予約したのですが、受付も何も無く、
予約確認のメールにもベッド番号も何もなく、
どれを使えばいいか、分からず…よる10時くらいまで
色々と手を尽くすも、いい加減ムカつき、ネカフェで
1晩明かし、翌日帰りましたとさ…(¯꒳¯٥)
なかなか、盛りだくさんな3日間でしたꉂꉂ(>ᗜ<*)
いや〜笑い話にはなりますかね(¯꒳¯٥)
でも、楽しかったです。
走る事ばかららで、写真もあまり撮らず(¯꒳¯٥)
でも、また、こういう旅がしたいな( * ॑꒳ ॑*)
ゴールデンウィークは私は引越ですが、
走られる方は安全運転で!
お気を付けて〜( ´ ▽ ` )ノ