
テツ
極稀に岩屋ダムに出没します。
約30年前の旧車の為、メンテナンスやカスタム投稿がメインです。備忘録も兼ねてます。
NSR250は自分のバイク。(レプソル)
NSR80は嫁のバイク。(レプソル)
ツーリングはソロ、又は嫁と2人が多いです。
クシタニコーヒーブレイクミーティング(東海地方)に積極的に参加中。



鈴鹿走行会。待ち時間にピットから撮影。思ったよりメインストレートが下っていた。非力な2スト250でタンデム状態でも最終コーナー立ち上がりからのストレートが気持ちよくスピードがでた。アスファルトが新しく張替えされていて、路面が公道より荒いイメージ。タンデムのせいかもしれないが、タイヤが全く滑る気がしない。路面の平面度も高速道路と比べ物にならないぐらい、平ら。ピット上部にはモニターが2つあった。良くレースとかでピットスタッフが見てるやつかな?普段公道では出せないスピード、対向車も無い、飛び出してくるものもない、コースアウトしても安全マージンがある。安心してライディングに集中できた。ルールとマナーを守れば、バイクと本気で向き合える。大人の趣味。タンデムでも充分楽しめた。次回も参加したい。