やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やまはくん+夜勤明けの眠たい目を擦りながらもバイクガ)
  • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

    夜勤明けの眠たい目を擦りながらもバイクガレージをひとりで組み立てました。LサイズともなるとXJR1300とBw's 50の両方ともが入り、尚且つまだ周りにも余裕が見られます。それにコードリールを使い、バッテリーキーパー2台接続しています。

    ずっと別々に保管していた愛車2台が約10年の時を経て、2台とも我が家で保管することになりました。

    鉄製のガレージの方がシャッターで鍵もでき、しっかりとして本当は良いのでしょうけど、出せる予算がこの手のバイクガレージしかなかったのです。

    それでもなかなかのモンです。だいたいこの手は中華製が多いのですが、こちらの商品…日本製です。

    あと軽トラの荷台のゴムシートですが、XJR1300がスッポリと収まっております。Bw's側もゴムシートを買って全面に敷いときたいですね。

    あとYouTubeとかで見ましたが、やはりある程度補強はしないと暴風に耐えれるか分かりませんね。もう予算オーバーに近いので補強はまた後日にします。

    明日は天気の具合をみて「道の駅 奥出雲おろちループ」まで足を伸ばして見ようかなと考えています。

    長男のアパートにも寄って修正した予備キーが開くかどうかも確かめないといけませんからね。

    さあ〜て、夜勤明けだ…寝よ。

    バイク買取相場